特許は、その企業の先端的な技術・サービスを知る貴重な情報です。しかし、特許文献は難解で知財関係の専門家以外が内容を把握しにくく、しかも英語の文献は、なおさらです。

この講座では、モバイル、AI、ビッグデータ、クラウド、IoTなどの分野で注目されるスタートアップ企業、ユニコーン企業そしてGAFA各社の話題のテクノロジーやサービスをその特許から分かりやすく解説します。

 

「アイデアとは、既存の要素の新しい組合せに他ならない!」と言われています。

機能別、分野別の応用・組合せで新たなサービスが生まれます。

この講座を新たなアイデア、発明の情報源として新サービス創出と特許出願にご活用ください。

 

このビデオ講座は、下記の13分野を対象に各分野5件〜10件の特許を30分〜70分/で解説します。

講師は、当組合パートナーの河野弁理士です。

 

◆受講料は、1講座 /30日 : ¥1,062(10ドル)〜

◆現在の13講座に加え、1、2ヶ月ごとに新講座を追加する予定です。

◆月間の視聴時間、視聴回数に制限はありません。


ビデオ講座 タイトル   click to video