ご挨拶「アイデアとスピードを活かし、新サービスを創りだそう!」

日本IT特許組合 理事長 萱沼 徹 キャップクラウド株式会社 代表取締役CEO


この度、当組合の理事長を拝命した萱沼です。

IT業界の重鎮である安達会長の後任は、極めて重く感じていますが、ご指名でもありお引き受けしました。皆様の絶大なご協力をお願い申し上げます。

この業界は、今やスマホ、クラウド、ビッグデータ、AI、SNS、IoTそしてこれらのベースとなるOSSなどがなんでも手軽にそして安価に使えるようになりサービス環境は十分な状況にあります。このような環境の元でベンチャー企業が目指すのは、これらの環境を使いこなしてユーザの痛みを解決するきめ細かいサービスをいかに迅速に安価に提供するかということです。

正にベンチャー企業のアイデアとスピードが認められる時代になりつつあるといえます。

当組合ではこのような時代に対応して、ベンチャー企業の皆さんに新たなアイデアを提供し、サービスの創出、事業化支援を行うとともに、これらのアイデアを守る手段として特許権を始めとする知財サービスをご提供します。

ベンチャー企業の皆さん、創業をお考えの皆さん、ぜひともご一緒にあたらしいサービスを作り出しましょう。


日本IT特許組合 役員


会 長 伊佐山建志       元特許庁長官

特別顧問   安達 一彦  (株)インテリジェントウェイブ 創業者

特別顧問 梶山 桂  ヒューマンキャピタル研究所株式会社 代表取締役社長

 

理事長 萱沼 徹       キャップクラウド株式会社 代表取締役CEO

理 事 和田 成史      株式会社オービックビジネスコンサルタント 代表取締役社長

理 事 竹原 司    インフォグリーン株式会社  代表取締役社長

理 事 藤田 喜彦    株式会社 モバイルインターネットテクノロジー 社長

理 事 佐藤  祥     株式会社ランプライト 代表取締役

 

事務局長 生野 糧作 ジオビンゴ合同会社 代表 


日本IT特許組合のサービス


先進企業のサービスとその特許を解説、セミナー、ビデオ講座、書籍で提供
1) 先進企業のサービスやテクノロジーに関する特許情報を選定・解説、セミナー、ビデオ、書籍などで頒布
    - セミナー、ビデオ講座の受講料は組合加盟企業は無料、他は有料
2)現在提供中のサービス
 - techtrend seminar : 毎月1回ウェブセミナー形式で公開中
 -パテントダイジェスト:キンドル版で販売中(4巻)
 
 ITベンダーのための事例による特許基礎講座(企業内セミナー)

- 「モノ」サービス、ビジネスモデル、AIをどうやって特許化するか

- 特許権利家のコツと落とし穴

- どのような場合に特許侵害になるか

 新サービスの特許出願支援   

ベンチャー企業にとって特許権は信頼度につながります。また、今後益々増加する大手企業とのコラボレーション、ハッカソンなどへの応募の際に、自社のアイデアの売込み/守りに欠かせません。

     1)特許出願は、組合でアレンジしパートナー弁理士が実施

     2)特許出願の相談〜簡単な先行技術調査を組合員には無償で提供

     3)早い出願と確実な特許取得